方向音痴のSkyrim
PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記
Top Page
BlogTop
Creation Kit
使用Mod一覧
自作Mod一覧
雑記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 19:56
Skyrim Special Edition探検中
(追記)
ブログ内配布のフォロワー複数雇用MOD「
Skyrim Party System
」をSEに対応させました。市民避難MODの「
Citizens Combat AI -Flee
」は近々対応予定ですが、旧版のファイルがSEでもそのまま動作するのを確認しています。ドラゴンや吸血鬼の襲撃にお困りの際はどうぞ。
Nexusのコメントで教えていただいたのですが、最新のNifSkopeを使ってSEに対応していないMeshを2ステップの簡単操作で編集できるようです。SkyrimMOD作成wikiの
Special Editionのページ
でもやり方を書いてくださっていました。TriStripsからTrishapeへの変換方法です。
この方法でうまくいけば、Blenderから再出力しなくてもいいのかな。メッシュの対応作業が少し楽になりそうで、本当に良かったです。
つづきはこちら
PR
雑記
2016/11/06 10:09
2
自作MODのSSE対応【nifファイルの修正】
一番心配だったアミュレットMODを真っ先に試してみました。espファイルは問題なし。懸念は、アミュレットのメッシュです。MOD作成wikiさんによると、NiTriStripsは使えず、NiTrishapeにする必要があるらしいのですが。たぶん全部NiTrishapeで作ったはずだから、大丈夫……。
つづきはこちら
雑記
2016/11/02 22:56
0
Creation Kit 2.0【ini設定とBSA】
Creation Kit - Skyrim Special Edition -
新しいCKが来ました!
Bethesda.netのランチャーからダウンロード&インストールして使うようです。Seam経由ではなくなったんですね。
つづきはこちら
雑記
2016/11/02 21:10
0
Skyrim Special Edition
つづきはこちら
雑記
2016/10/28 20:15
1
コックRP
初の殺人コックプレイ。お料理大好きリーチ系ブレトン女子。
NPCに食事させるMod「Real Eat Package」にて、毒料理がどこまで敵に通用するか試してみました。
手にしている
フライパン
で撲殺した方が早いとか、そういう邪念は常闇に葬り去っておきます。
つづきはこちら
雑記
2016/04/07 21:16
1
前のページ
Home
次のページ
Author
UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。
カテゴリー
Creation Kit(15)
CK作業記録(105)
自作Mod(54)
プレイ日記(238)
雑記(29)
最新記事
4E201黄昏の月8日(土)ドラゴンブリッジ
(10/23)
4E201黄昏の月8日(土)オールド・フロルダン
(10/18)
4E201黄昏の月7日(金)サンダード・タワー
(10/10)
4E201黄昏の月6日(木)ホワイトラン
(10/07)
4E201黄昏の月6日(木)王の宮殿
(10/06)
アーカイブ
2020年10月(9)
2020年09月(4)
2020年08月(1)
2020年04月(6)
2020年03月(5)
ブログ内検索
リンク
Creation Kit
SkyrimMOD作成wiki
UESPWiki
Skyrim Nexus Mods
Skyrim Mod データベース
Skyrimキャラメイク
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無事に結婚できました!
[03/26 NONAME]
失礼しました
[03/25 NONAME]
セラーナさん突然キレだします
[03/25 NONAME]
PS4プレイ時でもMOD作成時でもお世話になっております。
[03/13 凛]
お久しぶりです!
[02/01 UNPおじさん]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ