忍者ブログ

方向音痴のSkyrim

PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記

既存Scriptメモ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既存Scriptメモ

主にPS4向けModをつくる際、色々と使えそうなScriptをメモしてみました。全部試したわけではないので、実際使えるかどうかは不明。随時更新するつもりです。
「DialogueFollower」まわりのScriptはこちら

USSEPが既存Scriptをいくつか修正変更しています。以下に紹介するScriptもいくつかはUSSEPの変更と競合し、全く使えないものもあるのでPC版やXbox版にModを移植する際は要注意です。もちろん、USSEP以外でも既存Scriptを変更するものはいくつかあります。

SetPlayerTeammate関連
■VoiceCharmFactionScript - ActiveMagicEffect
 特定Factionに加入・Teammate(true, false)(Teammate化は有効無効を選べる)
 Factionから脱退・Teammate解除
※効果開始時CasterとTargetがStopCombat()される

■DLC2VoiceBendWillEffectScript - ActiveMagicEffect
 Teammate(true, false)・TargetにStopCombat()
 Teammate解除

■DLC1_TIF__01002B3F - TopicInfo
 Serana.GetActorRef().SetPlayerTeammate(false)
※Fragment_0:Alias:Serana指定してTeammate解除できる。GetOwningQuest().SetStage(35)つき。

■TIF__00021D2B - TopicInfo
 akSpeaker.SetPlayerTeammate(true, false)
※Fragment_0:モーリス・ジョンドレレさん関係の会話、Teammate有効

■TIF__00021D2F - TopicInfo
 akSpeaker.SetPlayerTeammate(false, false)
※Fragment_0:上のと対になっている、Teammate解除

■TIF__00037A02 - TopicInfo
 AKSpeaker.SetPlayerTeammate()
※Fragment_1:闇の一党新人男用の雇用会話。Teammateは命令も有効化。ついでに指定したGlobalValueを「1」に設定できる。USSEPで変更有。でも多分問題ない。

■TIF__0003AA79 - TopicInfo
 AKSpeaker.SetPlayerTeammate(False)
※Fragment_0:闇の一党新人男用の解雇会話。Teammate解除。ついでに指定したGlobalValueを「0」に設定できる。USSEP導入下では使用不可。

■TIF__00086832 - TopicInfo
 akSpeaker.SetPlayerTeammate(true)
※Fragment_0:エンモンがついて来る時の会話。Factionにも加入させられる。対になる解雇Scriptが見当たらないのが残念かも。

OpenInventory
■DLC1_TIF__01003210 - TopicInfo
 akspeaker.OpenInventory(true)
※Fragment_0:Teammateでなくても強制的にインベントリ開ける。

RemoveAllItems
■TIF__0002CCC5 - TopicInfo
 akspeaker.RemoveAllItems(akTransferTo = Game.GetPlayer(), abKeepOwnership = false, abRemoveQuestItems = true)
※Fragment_0:話者の所持品をすべてプレイヤーに差し出す。

Faction操作
■DLC2_TIF__020398D2 - TopicInfo
※Fragment_0:akSpeakerを任意のFactionに加入させるだけのシンプルなScript

■TIF__0007143E - TopicInfo
※Fragment_0:akSpeakerを任意のファクションから外すだけのシンプルなScript

ForceRefTo・ClearのAlias操作
■DLC2_TIF__02038A70 - TopicInfo
※Fragment_0:話者を任意のAliasに入れるだけのシンプルなScript。

■TIF__000CDA0A - TopicInfo
※Fragment_1:話者をAliasに入れる。ついでにAddtoFactionと同QuestをSetStage(20)する。

■TIF__000217E3 - TopicInfo
※Fragment_0:任意のObjectReferenceを任意のAliasに入れる。ついでに同QuestをSetStage(20)する。

■TIF__000A3E72 - TopicInfo
※Fragment_0:任意のAliasをClear()するだけのシンプルなScript。

SetValue
Global Valueを変更するScript。TopicInfoでは大半が整数「0」~「2」に変更する処理。ソウルケルンの商人モルウェンとの会話で使われているらしいScriptでは「4」とか「6」とかもありました。

■DLC1_TIF__01003984 - TopicInfo
※Fragment_0:「0」にセットするだけの内容。

■DLC1_TIF__01003C19 - TopicInfo
※Fragment_0:「1」にセットするだけの内容。

■DLC1_TIF__01002B3A - TopicInfo
※Fragment_0:「2」にセットするだけの内容。

Enable・Disable
■TIF__0009DD68 - TopicInfo
※Fragment_1:任意のObjectReference1個をDisableするだけのシンプルなScript。

■TIF__000C6E15 - TopicInfo
任意のObjectReference1個をEnableする。ホワイトランのプレイヤー自宅を改装する会話に添付されているものの一つ。USSEP導入下では使用不可。
※Fragment_0:その他、プレイヤーから任意のMiscアイテムをGlobal Value個分取り払う処理もついています。

■TIF__000C6E12 - TopicInfo
任意のObjectReferenceをEnableし、もう一つのObjectReferenceをDisableする。これも自宅改装用。USSEP導入下では使用不可。
※Fragment_0:その他、プレイヤーから任意のMiscアイテムをGlobal Value個分取り払う処理もついています。

AddItem・RemoveItem
■TIF__000C6447 - TopicInfo
※Fragment_0:任意のアイテム1個をプレイヤーに追加。

AddSpell・Cast
■TIF__00021A6C - TopicInfo
※Fragment_0:任意の魔法をプレイヤーにAddSpellするだけのシンプルな内容。

■DLC1_TIF__0100F898 - TopicInfo
※Fragment _1:任意の魔法をプレイヤーからRemoveSpellする内容。「DLC1_TIF__0101907A」もほぼ同じ内容がFragment_1に。

■BYOH_TIF__01007B33 - TopicInfo
※Fragment_0:任意の魔法をプレイヤーにCastする。またMessageを表示できる。

■TIF__000CC9C0 - TopicInfo
※Fragment_0:任意の魔法をプレイヤーにCastするだけのシンプルなScript。USSEP導入下ではCasterがプレイヤーからakSpeakerに変更されている。

SetOutfit
■PF_MQEtienneReturnToRiften_000E40DA - Package
※Fragment_0, Fragment_1:二つとも同じ内容。akActorにSetOutfitするだけ。

■TIF__0008CBE9 - TopicInfo
闇の一党で廃屋に拉致られた時、誘拐された三名の誰かを助ける際の会話用Script。このScriptによって頭の布袋なしのOutfitに変更している。特定のAliasに対してSetOutfitする。最後に同AliasのActorに対してSetRestrained(False)も行われるので注意。
※Fragment_1:余計な処理がついているが、Topic系Scriptではこれくらいしかないです。

OnLocationChange
■DLC2TelMithrynPlayerScript - ReferenceAlias
 新しいロケーション=指定したLocation、かつ指定したActorがTeammateでない時、指定したFactionに加入させる。

■DLC1RadiantPlayerLeaveScript - ReferenceAlias
 LocationAliasを指定し、AliasがLocationAliasにいなければGetOwningQuest().Stop()。余分な処理がついてないので使いやすそう。


Objectiveの表示非表示
会話から表示をオンオフできるObjectiveは「1」だけっぽい。なお会話からObjective「1」を完了(Complete)できるScriptはないようです。

■TIF__0003A6A5 - TopicInfo
 dunSouthFringeQST.setObjectiveDisplayed(1)
※Fragment_1:Propertyでクエスト指定してObjectiveを表示できる。

■TIF__0002166E - TopicInfo
 GetOwningQuest().SetObjectiveDisplayed(1)
※Fragment_0:同クエスト内の会話から使用。ついでにSetStage(40)される。

■TIF__000D55EB - TopicInfo
 GetOwningQuest().SetObjectiveDisplayed(1, 0)
※Fragment_0:Objectiveの非表示。ついでにSetStage(205)される。

Aliasに入れたり外したり
■DLC2_TIF__02038A70 - TopicInfo
※Fragment_0:話者を任意のAliasに入れるだけのシンプルなScript。

■TIF__000A3E72 - TopicInfo
※Fragment_0:任意のAliasをClear()するだけのシンプルなScript。

Start・Stop
■TIF__0002953E - TopicInfo
※Fragment_0:SceneのStart。

■DLC1_TIF__01005042 - TopicInfo
※Fragment_0:任意のQuestのStart。

■TIF__0006C1DC - TopicInfo
※Fragment_1:SceneのStop。

■TIF__000ABC94 - TopicInfo
※Fragment_0:GetOwningQuest().Stop()。

結婚関連Quest
■RelationshipMarriageSpouseHouseScript - Quest
最大9つまでのAliasを交互に付け替えられるQuest Script。このScriptはDLC: Hearthfireで大幅変更されているので、ベースゲームのみのバージョン(Conditional無し)と取り違えないよう注意です。
USSEPが参照用のBool型変数を1個追加していますが、処理には影響を与えません。

■BYOH_TIF__01003DFC - TopicInfo
Fragment_0:MoveSpouse()で上記ScriptからAlias付け替えの処理を呼び出します。

OnTrigger関連
■DefaultCastAtLinkOnTriggerSCRIPT
OnTriggerEnterで、トリガーに侵入した本人に特定の魔法をLinkedRefからCastする。連続Castしないよう待機時間も設定できる。待機中は他のActorがトリガーに侵入しても反応しない。

ObjectReference関連
■ToggleLinkedRefOnOpenClose
OpenとClosed二つの状態を持つオブジェクトに使う。自分が開け閉めされる度、LinkedRefをEnable、Disableする。1回だけ行うか何度でも行うか決められる。

■defaultActivateToggleLinkedRef
アクティベートされる度、LinkedRefのEnableとDisableを入れ替える。回数は無制限。

■defaultToggleSelfOnActivate
アクティベートされると、自分自身のEnable、Disableを入れ替える。

■defaultActivateDelayedToggleLinkedRef
自分がアクティベートされる度、LinkedRefのEnableとDisableを遅延時間後に入れ替える。EnableとDisableで個別に遅延時間を設定可能。Fadeするかどうか決められる。遅延時間中に再アクティベート可能なので注意がいるかも。

■DLC2QALearnSpells
アクティベートされた時、Formlistに入れた魔法を全てプレイヤーに覚えさせる。Qasmokeにある、DLC2テスト用のドゥーマースタイルのボタンに使われています。

■DLC2QALearnShouts
上記Scriptのシャウト版。FormlistにはWordofPowerを登録します。一つ言葉を覚えるごとにアンロックも行われます。

前へ | 次へ
PR

コメント

※スパム対策のため、コメント内やその他の項目に「http://」や「https://」があると投稿できません。全角で入れていただくか、URLであることを明記して以降のアドレスのみ入れていただくかでお願いします。 For stopping spam comments, this form doesn't accept the following words, "http://" and "https://".

Author

UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。

ブログ内検索