方向音痴のSkyrim
PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記
Top Page
BlogTop
Creation Kit
使用Mod一覧
自作Mod一覧
CK作業記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 15:20
アルヴォア宅&ジャルデュル宅の改造
ハドバルとレイロフが宿で飲んでいる隙に、二人が厄介になっているアルヴォアさん宅とジャルデュルさん宅を改装です。
それぞれが休めるベッドと、ついでにプレイヤー用のコンテナを設置していきます。
特にリスポンしないコンテナの存在は、序盤の冒険や、家を持たないプレイに欠かせません。
つづきはこちら
PR
CK作業記録
2014/03/01 16:27
1
ドラゴンボーンの従者になってみる03【続・CombatStyleの自作】
しばらく一緒に旅するうちに、シャウトの誤爆が結構多いことに気がつきました。
これまではCombatStyleを見るために、ドヴァキンの後ろで逃げたり突っ立っていたりしていたのですが……。
いざ共に戦おうと前に出ると、とんでもないことになりました。
今回は脳筋ドヴァキンのCombatStyleについて。
だいぶ設定値の折り合いがついてきました。結局は妥協です。
つづきはこちら
CK作業記録
2014/02/25 22:44
0
ドラゴンボーンの従者になってみる02【シャウトの音声とクールタイム短縮】
グレイビアード並みにシャウトを自在に操るNPCドヴァキン。
しかし、残念ながらシャウトを放つ時の音声がありません。
ドコーンというシャウトの爆発音のみ。
ドラウグル、ツンさんなどはちゃんと字幕つきで音声を放っていてくれていたはずなのですが。
というわけで、今回はNPCドヴァキンに声ありシャウトを撃ってもらうよう改造することにしました。
つづきはこちら
CK作業記録
2014/02/25 14:58
2
ハドバル&レイロフの日常を作成
ニューゲーム直後にお世話になるリバーウッド。
「しばらくここで休むことにするよ」と言ったきり、家から一歩も出ない生活を送るハドバル&レイロフのことがずっと気になっていました。
主人公にとっては命の恩人ですから、こう……もっと……人間らしい生活を送ってもらいたい。24時間不眠不休でなにもしないって、なんの修行だよ……。
そんな折、「レイロフを働かせる」という記事を書いてくださってるブログを見つけて感動したのはいうまでもありません。
レイロフルートでヘルゲンを脱出しましたが、二人の挙動を確認するため、ハドバルをコンソールから召還しています。一時的とはいえ、リバーウッドに人通りが増えて楽しかった。
つづきはこちら
CK作業記録
2014/02/24 00:03
1
ドラゴンボーンの従者になってみる01【CombatStyleの自作】
いつもいつも、フォロワーの皆さんをシャウトの誤爆に巻き込んで申し訳ないプレイヤーです。
そんなフォロワーの苦労を味わってみようと、雇用可能なドヴァキンを作ってみました。
兜の下は、すごく人の良さそうなノルドです。…ワイルドでクールな顔は作れませんでした。
つづきはこちら
CK作業記録
2014/02/20 17:13
0
前のページ
Home
次のページ
Author
UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。
カテゴリー
Creation Kit(15)
CK作業記録(105)
自作Mod(54)
プレイ日記(238)
雑記(29)
最新記事
4E201黄昏の月8日(土)ドラゴンブリッジ
(10/23)
4E201黄昏の月8日(土)オールド・フロルダン
(10/18)
4E201黄昏の月7日(金)サンダード・タワー
(10/10)
4E201黄昏の月6日(木)ホワイトラン
(10/07)
4E201黄昏の月6日(木)王の宮殿
(10/06)
アーカイブ
2020年10月(9)
2020年09月(4)
2020年08月(1)
2020年04月(6)
2020年03月(5)
ブログ内検索
リンク
Creation Kit
SkyrimMOD作成wiki
UESPWiki
Skyrim Nexus Mods
Skyrim Mod データベース
Skyrimキャラメイク
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無事に結婚できました!
[03/26 NONAME]
失礼しました
[03/25 NONAME]
セラーナさん突然キレだします
[03/25 NONAME]
PS4プレイ時でもMOD作成時でもお世話になっております。
[03/13 凛]
お久しぶりです!
[02/01 UNPおじさん]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ