方向音痴のSkyrim
PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記
Top Page
BlogTop
Creation Kit
使用Mod一覧
自作Mod一覧
CK作業記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 08:03
フォロワー雇用周りのバグ
なにぶんバグの多いゲームなので、従者雇用周りに限定してもすべて書くことはできません。その他の既存バグについては、ネットで検索してみてください。
私が実際に遭遇した症状のみ書いています。Mod作成の方用に、参考サイトと自分なりに調べた原因も書いておきました。間違っているかもしれないので、気になる方は各自で検証をお願いします。
(
MFS
では、今のところカルジョ以外のバグに対応法を提供済みです)
つづきはこちら
PR
CK作業記録
2018/04/02 12:40
8
既存Scriptを利用したギミック作成
既存Scriptを利用したギミック作成の一例です。
特に家Modで使えそうな、レバーでなにかを表示させ、同時に何かを非表示にする機能を作ってみます。例えば、レバーの切り替えで子供部屋をフォロワー部屋にする、バルブをひねるとシャワーが出る、というような使い方ができます。
作業で「
Reference Batch Action Window
」を使います。今回みたいに大量のオブジェクトにEnable Parentを設定するとき、非常に便利です。
つづきはこちら
CK作業記録
2018/03/24 16:03
1
色違いオブジェクトを作る
「
動くオブジェクトを固定化する
」からの続きです。
家Modのなかには、見慣れた形の家具にテクスチャだけ別のものを使っているような新しい家具を配置されていることがあります。これもモデルやテクスチャを自作することなくできるなら、積極的に使いたいです。
色違いオブジェクトは、テクスチャセット(Texture Set)というものを活用すれば、既存のテクスチャを使って手軽に作成できます。
つづきはこちら
CK作業記録
2018/03/17 16:03
0
動くオブジェクトをStaticオブジェクトにする
家Modでは割とよく見る、絶対に動かない&取得できないお皿や食べ物、武器防具。本来プレイヤーがシャウトしたり魔法をぶつけたりすると飛び散るアイテムですが、しっかり固定されています。
こういうオブジェクトを自分でも使えるようになると、家づくりの幅が広がりそうです。
この「固定されたオブジェクト」が、CK上ではいわゆる「Static」オブジェクトに分類されていることは、ある程度CKをいじっていると予想がつくと思います。
本来アイテムや武器防具などとして扱われているオブジェクトをStaticオブジェクトに作り変える方法は、とても簡単です。既存アイテムのモデルを参照するだけなので、外部アセットを使えないPS4用Modでも利用可能。
以下、やり方の説明。説明画像は全てサムネイル表示なので、原寸大で見たいときは画像をクリックしてください。
つづきはこちら
CK作業記録
2018/03/17 16:03
0
家Modにフォロワー居候機能をつける2
「家Modにフォロワー居候機能をつける」後半。
居候枠の削除と追加の仕方です。
つづきはこちら
CK作業記録
2017/10/21 22:08
0
前のページ
Home
次のページ
Author
UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。
カテゴリー
Creation Kit(15)
CK作業記録(105)
自作Mod(54)
プレイ日記(238)
雑記(29)
最新記事
4E201黄昏の月8日(土)ドラゴンブリッジ
(10/23)
4E201黄昏の月8日(土)オールド・フロルダン
(10/18)
4E201黄昏の月7日(金)サンダード・タワー
(10/10)
4E201黄昏の月6日(木)ホワイトラン
(10/07)
4E201黄昏の月6日(木)王の宮殿
(10/06)
アーカイブ
2020年10月(9)
2020年09月(4)
2020年08月(1)
2020年04月(6)
2020年03月(5)
ブログ内検索
リンク
Creation Kit
SkyrimMOD作成wiki
UESPWiki
Skyrim Nexus Mods
Skyrim Mod データベース
Skyrimキャラメイク
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無事に結婚できました!
[03/26 NONAME]
失礼しました
[03/25 NONAME]
セラーナさん突然キレだします
[03/25 NONAME]
PS4プレイ時でもMOD作成時でもお世話になっております。
[03/13 凛]
お久しぶりです!
[02/01 UNPおじさん]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ