忍者ブログ

方向音痴のSkyrim

PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記

動くオブジェクトをStaticオブジェクトにする

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動くオブジェクトをStaticオブジェクトにする

家Modでは割とよく見る、絶対に動かない&取得できないお皿や食べ物、武器防具。本来プレイヤーがシャウトしたり魔法をぶつけたりすると飛び散るアイテムですが、しっかり固定されています。
こういうオブジェクトを自分でも使えるようになると、家づくりの幅が広がりそうです。

この「固定されたオブジェクト」が、CK上ではいわゆる「Static」オブジェクトに分類されていることは、ある程度CKをいじっていると予想がつくと思います。
本来アイテムや武器防具などとして扱われているオブジェクトをStaticオブジェクトに作り変える方法は、とても簡単です。既存アイテムのモデルを参照するだけなので、外部アセットを使えないPS4用Modでも利用可能。

以下、やり方の説明。説明画像は全てサムネイル表示なので、原寸大で見たいときは画像をクリックしてください。
0.Creation Kit起動
CKを起動して、新しいespファイルを作成します。Skyrim.esm、Update.esmは必須。各DLCのesmも含むかどうかはお好みで、SkyrimSEだと全部入れておいた方が無難です。
元からあるModに追加したいときは、そのModのespファイルを開きます。

1.モデルのファイルパスをコピー
例として、野菜のリーキを固定化してみます。
Object Windowのツリーより、「Magic > Potion」を選択。右側の一覧にポーション類が表示されるので、上部の「Filter」に"Leek"と打ってリーキのレコード「FoodLeek」を探します。探し当てたらダブルクリックで開きます。


「Potion」というウィンドウが開きます。
ウィンドウの左端真ん中あたりに「Model」という項目があります。ここにリーキのMeshファイルのパスが表示されているので、コピー。
コピーしたら、Cancelボタンを押してウィンドウを閉じます。


2.Staticオブジェクト化する
Object Windowのツリーより、「WorldObjects > Static」を選択。右側の一覧に全Staticオブジェクトが表示されるので、上部の「Filter」に"Barrel"と打って「Barrel02Static」というオブジェクトを探します。
探し当てたら、右クリックしてDuplicate。樽のデータが複製され、新規オブジェクトとしてリストに並びます。既存のデータは絶対に変更しないよう注意です。先に複製しておくと安全。
「Barrel02StaticDUPLICATE01」という名前でできてるはずなので、それをダブルクリックで開きます。
※ここでは例として樽のレコードを複製しましたが、一般的なオブジェクトであれば他のを複製しても構いません。


「Static」というウィンドウが開きます。
ウィンドウの真ん中あたりに「Model」という項目があり、右側に「Edit」ボタンがあるのでクリック。



「Model Data」ウィンドウが開いて、樽のモデルが表示されます。ウィンドウを開く際、なにかのエラーウィンドウが表示された場合は、キャンセルなりバツなり押して、ウィンドウを閉じてください。
Model File Nameのところに「Edit」ボタンがあるのでクリック。
ファイルを選択する画面が開きます。
ここでファイル名のところに、先ほどコピーしたリーキのファイルパスを貼り付けます。



こんな感じ。
貼り付けたら「開く」ボタンを押してウィンドウを閉じます。



樽のモデルがリーキに変わりました。
OKボタンを押して、ウィンドウを閉じます。



「Model」のファイルパスがリーキに変わっています。
最後にIDを他と絶対に被らないオリジナルなものに変更します。OKボタンを押して確定。



「Create New Object?」というウィンドウが開きます。
「Editor IDが変わってるけど、変更後のIDで新規作成するか」と聞いているので、「いいえ」を選択。新規作成したものを編集したので、「いいえ」で問題ないです。
その後、「Rename Confirmation」というウィンドウで「本当にいいの?」と聞いてくるので「はい」を選択。

これで固定されたリーキの完成です。同じく固定化したカゴにこのリーキを自然な感じで入れてキッチンに配置すれば、生活感あふれるプレイヤー自宅になるでしょう。

基本的に、どんなモデルでもStaticオブジェクトにできます。例えば、武器、盾、鎧などの配置用モデル(NPC装備時のモデルもStaticオブジェクトにできるけど不自然かも)、ポーション、その他アイテム、本、錬金術素材。
ただしものによっては、オブジェクト自体に衝突判定(コリジョン)がなく、プレイヤーの置いたアイテムがすり抜けて落ちたり、プレイヤー自身がすり抜けて中にめり込めたりするものもあります。基本は、ゲーム内で物理演算で転がって動くようなオブジェクトをStatic化すれば違和感なく使えるかと思います。



防具のモデルの参照。
鎧のArmorオブジェクトを開くと、上図の感じで男性用モデル、女性用モデルが別々に用意されてます。こちらのモデルを使ってStaticオブジェクトを作れます。普通のアイテム扱いだと、プレイヤーの性別に応じて地面に捨てたときのモデルの性別が決まってしまいますが、Staticオブジェクトとして作れば使い分けができるようになります。


前へ | 次へ
PR

コメント

※スパム対策のため、コメント内やその他の項目に「http://」や「https://」があると投稿できません。全角で入れていただくか、URLであることを明記して以降のアドレスのみ入れていただくかでお願いします。 For stopping spam comments, this form doesn't accept the following words, "http://" and "https://".

Author

UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。

ブログ内検索