方向音痴のSkyrim
PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記
Top Page
BlogTop
Creation Kit
使用Mod一覧
自作Mod一覧
CK作業記録
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 03:32
家Modにフォロワー居候機能をつける1
Modを作るためのMod。自作家、もしくは自分のお気に入りの家Modに直接フォロワーの居候機能を取り付けるためのシステムを提供します。AI Packageだけ家に合わせて自分で作れば完成です。
既存Scriptを流用するので、PS4でも実装可能です。
つづきはこちら
PR
CK作業記録
2017/10/21 22:07
0
外部アセットを使わないNPCの自動脱衣機能
ハースファイアの地下拡張Mod「
Hearthfire Celler extension
」で、外部アセット使用しないNPCの自動脱衣機能を風呂場に取り付けました。PS4ならではの方法だと思うので
(PCやXbox版では不便すぎる&装備武器は外せない)
、メモしておきます。
ちなみにこの方法は、大きな欠点があります。それは脱衣した後、再装備の仕組みを脱衣とは別に作らなければならなかったため、再び服を着るかどうかが状況に左右されること。下手をすれば裸NPCを量産することになりかねません。放っておけばロードのタイミングなどでそのうちまた着てくれるので、致命的な欠点ではないのですが。
つづきはこちら
CK作業記録
2017/09/03 21:28
0
Hearthfire Multiple Adoption対応の家づくり
作成中の自作PS4用Modで、「Hearthfire Multiple Adoption」対応の家Modを認識できるようにしました。その際テスト用として自前で小さな家Mod作ったので、「Hearthfire Multiple Adoption」対応に必要な各種設定を忘れないうちにまとめておきます。
必要な設定は「Hearthfire Multiple Adoption」の作者さんがメインファイルに同梱してくれている説明書にすべて書いてくださってます。元の説明書と合わせてご確認ください。
つづきはこちら
CK作業記録
2017/05/29 00:07
0
既存Scriptのみで作るMod
PS4用のModを作る際に使えそうなScriptを探してみました。とりあえずのメモ一覧は
こちら
。
以下に列挙するのは、QuestとAliasを扱える汎用性の高いScriptです。
つづきはこちら
CK作業記録
2017/05/07 22:15
0
既存Scriptメモ
主にPS4向けModをつくる際、色々と使えそうなScriptをメモしてみました。全部試したわけではないので、実際使えるかどうかは不明。随時更新するつもりです。
「DialogueFollower」まわりのScriptは
こちら
。
つづきはこちら
CK作業記録
2017/04/24 23:02
0
前のページ
Home
次のページ
Author
UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。
カテゴリー
Creation Kit(15)
CK作業記録(105)
自作Mod(54)
プレイ日記(238)
雑記(29)
最新記事
4E201黄昏の月8日(土)ドラゴンブリッジ
(10/23)
4E201黄昏の月8日(土)オールド・フロルダン
(10/18)
4E201黄昏の月7日(金)サンダード・タワー
(10/10)
4E201黄昏の月6日(木)ホワイトラン
(10/07)
4E201黄昏の月6日(木)王の宮殿
(10/06)
アーカイブ
2020年10月(9)
2020年09月(4)
2020年08月(1)
2020年04月(6)
2020年03月(5)
ブログ内検索
リンク
Creation Kit
SkyrimMOD作成wiki
UESPWiki
Skyrim Nexus Mods
Skyrim Mod データベース
Skyrimキャラメイク
管理画面
新しい記事を書く
最新コメント
無事に結婚できました!
[03/26 NONAME]
失礼しました
[03/25 NONAME]
セラーナさん突然キレだします
[03/25 NONAME]
PS4プレイ時でもMOD作成時でもお世話になっております。
[03/13 凛]
お久しぶりです!
[02/01 UNPおじさん]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ページトップ