忍者ブログ

方向音痴のSkyrim

PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記

Template【Eat・Sleep・Sit・SitTarget・UseIdleMarker】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Template【Eat・Sleep・Sit・SitTarget・UseIdleMarker】

食事や家具、マーカーの使用を行うAI Package Template。
使うオブジェクトを直接指定するのはもちろん、「食べられるアイテム全般」「座れる家具全般」「眠れる家具全般」など、オブジェクトの種別だけでざっくり指定もできます。
Templateによっては環境を整えないと上手く動作しないものもあります。
家具やマーカーの所有権には特に注意です。他NPCに所有権がある物は基本的に使いません。

【Eat】
食事のアニメーションを行えるTemplateです。設定によっては、実際に食品アイテムを消費してその効果を受けることもできます。薬も飲めます。
「食品を探す」→「取得」→「座る場所を探す」→「座る」→「座った状態で食べ始める」のように、複数の行動から構成されており、AI Templateの中でも扱いが繊細な部類に入ります。必ず、椅子などの使用できる家具があるLocaionを設定してください。座る場所が見つかるまで食べられない状態に陥ってしまいます。基本立ち食いはできません。

  • Eat Location: 食事をする場所。この範囲にある椅子や食品アイテムのみ、探して使います。
  • Unlock On Arrival?: Eat Locationに到着したら、セルに通じる扉を開錠するかどうか。自分に施錠、開錠権のある扉でしか使えません。
  • Food Criteria: 食べる対象。初期設定の"Food"は食品アイテム全般を指定しています。特定の食品やポーションだけを食べるようObjectIDから指定することもできます。
  • NumFoodItems: Food Criteriaに設定された対象に対し、何回取得行動を繰り返すか。「何個取るか」ではないようです。たとえばリーキ(14)が落ちていたら一度で全部取ります。初期設定の"1"が無難です。欲張っても一度に食べられるのは1個か2個までです。
  • AllowAlreadyHeld: 自分の持ち物に食べ物があった場合は、それを最優先に発見します。「CreatFakeFood」の設定が"False"の時のみ有効です。
  • RideHorseIfPossible: Eat Locationまでの移動に、馬が使えるなら使うかどうか。
  • CreateFakeFood: 基本的に"True"で使います。飲食アニメーションのみを取ります。"False"の場合、Eat Location内にてFood Criteriaに指定されたアイテムを探して取得し、それを実際に消費する行動を行います。
  • AllowEating: 食品アイテムや椅子を探している間、NPCが棒立ちにならないようSandboxのAIが同時に動いています。このSandboxで飲食アニメーションを実行するかどうかの設定です。
  • AllowSleeping、AllowConversation、AllowIdleMarkers、AllowSpecialFurniture、AllowSitting、AllowWandering: SandboxのAI Templateと同じ。あくまで食品や椅子を探している間だけ実行されるSandboxの設定です。初期値のままでも構いません。
  • MinWanderDistance: AllowWanderingが"True"の時に有効。無目的にウロウロする時の最小移動距離をRadiusで設定できます。これも初期設定が適度な値になっているので、そのままで構いません。
  • Energy: SandboxのEnergyです。初期設定がゼロなので、一度使う家具を決めたら長時間居座ります。初期値のままで構わないかと思います。

【Sleep】
ベッドを使って眠ります。
Location内に使用できるベッドがある場合のみ、最後の就寝行動まで到達できます。
見つけたベッドはスケジュールの終わりまで使い続けます。

  • Sleep Location: 眠る場所。この範囲にあるベッドを探して使います。
  • Search Criteria: 初期値"Furniture: Beds"だと、ベッドオブジェクト全般を探します。使用中や他人に所有権のあるベッドは使いません。あるいは、セルに配置された特定のベッドを直接指定もできます。
  • Lock Doors?: Sleep Locationに到着したら、そのセルに通じる扉を施錠します。扉の施錠権を持っていなければ、この設定は無効になります。
  • Warn Before Locking?: 施錠する前に「出ていけ」と警告するかどうか。"True"だとそのセルの住人以外の人が退去するまで鍵をかけません。
  • RideHorseIfPossible: Sleep Locationまで移動するのに、馬が使えたら使うかどうか。自分に所有権のある馬しか乗りません。
  • AllowEating、AllowSleeping、その他Sandbox用「Allow~やEnergy」: 指定されたベッドを探している間、NPCが棒立ちにならないようSandboxのAIが同時に動いています。これらの値はSandboxの設定になります。

【Sit】
椅子や錬金術のテーブルなど、使える家具を探して使用します。一度一つの家具を使用し始めたら、スケジュールの終わりまでそれを使用し続けます。
家具が見つからない時は、無目的に徘徊するか棒立ちになります。

  • Sit Location: 座る場所。この範囲内の家具を探して使います。
  • Search Criteria: 初期値"Furniture"は使用できる家具全般を指します。椅子系家具に特定したければ"Furniture: Chairs"を設定。セルに配置された特定のオブジェクトを直接指定もできます。

【SitTarget】
使用する家具をReferenceで直接指定します。「Sit」のように家具全般を漠然と探せません。門番や店番など、必ず特定の家具を使って欲しいNPCにはこちらが適しています。家具の所有権も無視できるようです。
指定された家具が別NPCに使用されていたら、そのすぐ隣で家具が空くまでずっと立ち尽します。

  • target: 使用する家具を直接指定できます。

【UseIdleMarker】
SitTargetのIdle Marker版。マーカーの所有権は気にしなくていいようです。

  • Marker:  マーカーを直接指定できます。
前へ | 次へ
PR

コメント

※スパム対策のため、コメント内やその他の項目に「http://」や「https://」があると投稿できません。全角で入れていただくか、URLであることを明記して以降のアドレスのみ入れていただくかでお願いします。 For stopping spam comments, this form doesn't accept the following words, "http://" and "https://".

Author

UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。

ブログ内検索