忍者ブログ

方向音痴のSkyrim

PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記

スカイリムの掃除人05【Override Package】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイリムの掃除人05【Override Package】


プレイヤーが倒した山賊の死体を気遣うAjaal。
出所不明の新しい死体を見つけたNPCが、時々こんな仕草をとりますね。
どうやらこの行動は、「Observe Dead Body Behaver」というもののようです。死体を見つけると現在実行しているAI Packageを中断して行うらしい。
一般の人ならともかく、スカイリムの掃除人ならば、「死体を見たら宝箱だと思え」的な行動をして欲しいもの。脈を見る動作の代わりに、ちゃっちゃと身ぐるみはいでしまう行動に置き換えてみることにしました。



ActorのAI Packagesタブにて、幾つかの「Override Package」を確認できます。
すべて"NONE"となっていますが、この状態だとデフォルトの行動が実行されるようです。
ドロップダウンメニューから選べる項目は、見たところAI Packageが登録されたFormListのみ。
自前のInterrupt Override Packagesを実行させるには、AI PackageとFormListを作る必要があるみたいです。



まずはAI Packageを作ります。チュートリアルが見つけられなかったので、ほとんど手探り状態での作成。

最初に画面右上のInterrupt Overrideから、"ObserveDead"を選びます。これでこのAI PackageがOverrideとして動くようになります。
他は普通のPackageを設定するのと同じ要領。若干違うところはありますが。
死体を見つけたら近づいていって、アイテムを探して取得させる行動を作ってみました。



Override Packageならではの設定値も存在するようです。
「Interrupt Data」というのは、普通のPackageを作る時には見なかった項目。OvserveDeadではここに見つけた死体のReferenceが入るようです。
「Procedure:Travel」のLocationとして"DeadRef"を選択すると、PublicPackageDataから自動的に"TargetSelector"Typeのデータが選択されました。PublicPackageData内に、"DeadRef"を入れる項目が必要みたいなので、Type:TargetSelectorのデータ項目を新しく追加して、"DeadRef"を設定します。



AI Packageができたら、今度はFormListの作成。
このListはそのままAI Package Stackとして機能します。今回はPackage一つだけですが、複数のPackageを登録してConditionやスケジュールを設定すれば、状況によって異なるPackageを実行させることも可能でしょう。



最後にActorデータ画面のAI Packagesタブにて、自作のFormListを選択。
これで死体を見つけたら即ハイエナをしてくれるはずです。
テストプレイの結果、特に問題なく(CTDもなく)取得行動をとってくれるのを確認。ただ、通常時も取得行動を取るため、それがOvserveDeadによる行動なのかどうか判断しにくいです。
しばらく様子を見るしかないか……。


前へ | 次へ
PR

コメント

※スパム対策のため、コメント内やその他の項目に「http://」や「https://」があると投稿できません。全角で入れていただくか、URLであることを明記して以降のアドレスのみ入れていただくかでお願いします。 For stopping spam comments, this form doesn't accept the following words, "http://" and "https://".

Author

UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。

ブログ内検索