忍者ブログ

方向音痴のSkyrim

PCゲーム「Skyrim」の雑多なCKいじり日記

Modのアップロード【Bethesda.net】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Modのアップロード【Bethesda.net】

忘れないうちに、Bethesda.netへのModのアップロード方法をまとめてみました。
今後Bethesda.netの改装やCKのバージョンアップなどで操作が変わるかもしれませんので、参考までに。

アップロードする際のガイドラインがあります。違反するとModが削除されることもあるので、目を通しておきます。ヌード禁止、子供への暴力表現禁止などがあります。
その他ガイドラインはBethesda.netのこちらのフォーラムで確認できます。


【Modの投稿手順】

CKを起動し、まずはアップロードしたいModを読み込みます。
それから、上部 File メニューよりBethesda.netへログイン。



ログインすると、Upload Plugin and Archive to Bethesda.net が選択できるようになります。
PC用、XB1用、PS4用それぞれ別にアップロードすることになります。ESPファイルで利用する外部ファイルはすべて、BSAファイルにまとめなくてはなりません。またPS4では、外部ファイルは一切使用できません。

ここではPC版をアップロードすることにします。



すでにBSAファイルを作っていた場合は、そのBSAファイルを使うかどうか聞いてきます。なければここでBSAファイルを作るためにアーカイブツールが自動的に起動します。
BSAファイルは次の手順ですぐにアップロードされてしまうので、先に自分でBSAファイルを作り、動作確認しておいた方がいいかもしれません。
(Xbox one用のBSAファイルは、Dataフォルダ以下に「XB1」というフォルダを作り、その中に置かないと認識されません。BSAファイルの作り方は、Nexusフォーラムのこちらのスレッドを参考にさせていただきました)
(CKのバージョン(1.5.3にて発生?)によっては、あらかじめ作成しておいたBSAを使ってアップロードしようとすると、CKが強制終了するバグがあるらしいです。Bethesda.netのこちらのスレッドに指摘がありました。解決法は、BSAファイルをいったん削除して、Modをアップロードする手順のなかで改めて作成することです)


ここではあらかじめ用意したBSAファイルがあるので、「はい」を選択。


このような一覧が開きます。すでにアップロード済みのModが一つ。
新しいModを追加したい場合は、左下の「Create New Mod」。既存のModのアップデートがしたいときは、一覧から該当Modの行を選択して右下の「Edit Mod」をクリックします。また既存Modの削除もここで行えます。

ここでは「Create New Mod」をクリック。


この画面で以下を入力。言語以外は後から変更できるので、仮入力でも大丈夫です。
  • Title:Modの題名
  • Description:Modの説明。半角2500文字まで。
  • Catgories:Modのカテゴリ
  • Language:Modの言語。日本語がないのでEnglishを選択。
Modの題名は、既存のMod(PC版、Xbox版、PS4版すべて)と被らない名前しか使えません。XboxやPS4用のModの題名は、PC版のMod題名に[XB1] や [PS4] を足してつけられているのをよく見ます。
ちなみにアップロードするESPファイル名ですが、こちらも他の人のファイルと被らない名前にした方がいいかもしれません。


入力し終えたら、右下の「Create」ボタンをクリック。


Modのアップロードが始まります。完了すると「→Upload Complete Click here...」と出るので、指示に従ってそこをクリック。
エラーが出てアップロードできなかった場合は、エラーの内容をチェック。大概は、「そのMod名は利用できない」という内容だと思います。Modの題名が他と被っているのが原因かと思われます。


インターネットが起動して、Bethesda.netへつながります。ここでもう一度ログイン操作を求められることがあります。

次の作業へ続きます。


【配布ページの編集】

ログインすると、アップロードされたModの配布ページが表示されます。この時点ではまだリリースされていません。ページ右上の「EDIT」ボタンをクリックして、編集画面へ。スクリーンショットなどを追加していきます。



各画像は推奨サイズがガイドラインにて確認できます。
スクリーンショット:1315 x740
Cover Art:260 x 260

スクリーンショットと動画は合わせて3つまで。ただし動画は最大一つまで、のようです。
Cover ArtはModのサムネイルに使われるほか、ゲーム内のダウンロード画面で表示される画像にもなります。


  
編集ページの下はこんな感じ。Modのカテゴリを決めたり、ファイルのバージョン管理をしたり。

編集が終わったら、ページ下部の「Save」ボタンをクリック。画像のアップロードなどが行われます。



うまくいけばこうなります。画像のアップロードは失敗することが多いです。うまく反映されていなかったらもう一度編集画面に戻って、指定した画像が登録されているかどうか再確認。もう一度Saveします。



なお自作Modは自動的に自分のライブラリに登録され、公開しなくてもダウンロード可能らしい。安心してダウンロードや動作確認ができます。



 これで良しとなれば、「Publish(公開)」をクリックして公開します。


 
公開後の編集は、画面右端の「Author Tools」のところから行えます。


【Modの削除】

Modの削除は編集画面でも行えます。ページ最下部の「DELETE」ボタンをクリック。すると本当に消すかどうか確認画面が出るので、そこで再度「ACCEPT」をクリック。Modが削除されます。

一時的に非公開にしたいだけのときは、編集画面のMod説明のすぐ下に「Select the privacy level your Mod will have 」という項目があるので、「Private」に設定してSaveします。自分だけしか見れなくなるようです。

※2017/04/26にPrivateオプションは廃止になりました(アナウンスはこちらもしくはこちら)。Publish以降、Modは何らかの形で絶対に第三者の目に触れることになります。一時的にModを隠したいときは、「Work-In-Progress」カテゴリに登録してくださいとのこと。通常のMod検索では出てこなくなるので、ユーザーの目に触れにくくなります。逆にWIPカテゴリのModを使うときは、パソコンやスマホでBethesda.netからWIPカテゴリを検索&ライブラリ登録すればいいらしいです。
PR

コメント

1. お久しぶりです

お久しぶりです。すっかり時間が空いてしまいましたが、今回CSにMODをアップロードするにあたり、またもや記事を参考にさせて戴いたのでコメントしに参りました。重ね重ねお世話になっています(笑)
MOD管理ツール越しに起動するとアップに失敗したので首をかしげたのですが(ESP内で参照しているスケルトン等の外部アセットまで検出したようです)、直下フォルダに配置して起動したところ、後はこちらに書いてある通りで公開することが出来ました。
なにぶん英語圏のゲームですから、いろんな場面で言葉の壁にぶち当たり手探りで進めることが多いので…記事作成、ありがとうございました。
バージョンアップ等していて気が付いたら一年も経っていましたが、Co-starをCSにアップしてようやく当初の目標が達成されたかなという感触です。次は自作フォロワーでも作ってみようかな、など(笑)

Re:お久しぶりです

お久しぶりです。Modのアップロードお疲れ様です。
記事を書いてからだいぶ時間が経っているので、アップロードの手順が変わってないかと心配していたのですが、大丈夫そうですね。お役に立ったようでよかったです。
Co-Starでは元からいるNPC達に個性付けをする様々な能力を実装されていましたが、すべてを一から作るオリジナルNPCだとより自由に能力を決められるので、より作り甲斐があるかもしれませんね。特にPS4で新規フォロワー作成となると、顔の作成に制約がある分、装備品や戦い方での個性付けがより生きるように思います。
次回作、楽しみにしています!
※スパム対策のため、コメント内やその他の項目に「http://」や「https://」があると投稿できません。全角で入れていただくか、URLであることを明記して以降のアドレスのみ入れていただくかでお願いします。 For stopping spam comments, this form doesn't accept the following words, "http://" and "https://".

Author

UNI
Skyrimで遊ぶのも、CKで改造するのも好きなファンタジー好きです。
戦闘苦手で難易度は基本EASY、慣れてもNORMAL程度。 アンデッド恐怖症なので、ノルド遺跡探索が辛い……。

ブログ内検索